一定期間更新がないため広告を表示しています
お盆に
弁慶とタイソンを
犬の実家へ預け
富士山へ登ってきました
ここから見ると
すぐ登れちゃう感じがしました
20:00出発
(1980メートル)
6合目到着21:30
(2420メートル)
木の杖に
焼き印「6合目」
押してもらいました
ここまでは
みんな笑顔で頑張れましたが・・・
本6合目到着22:30
(2630メートル)
「本6合目」
焼き印ゲット
山の上には
売店がありましたが
とても
¥お高い¥
トイレも
使用料200円かかります
ここからが地獄でした
写真も撮る気力もなく
みんな疲れきってました
足も腰もグタグタ
歩くと暑いけど
休むとすごく寒い
新七合目 00:00到着(2920メートル)
本七合目 01:15到着(3140メートル)
八合目 02:00到着(3360メートル)
途中こんな景色も
みることができました
神様がみえそう
神様お願い・・・
早く頂上へ連れて行って!
途中でツアー客と紛れ込んでしまい
本八合目・九合目の登山道へ行かず
道がすいている下山道から頂上へ登りました
05:30到着
(3715メートル)
やっと頂上
みんなの顔も笑顔になっていました
たぶん
もう登ることないんだろうなぁ
そう思うと
写真を撮らなきゃと
バシャバシャ撮ってました
頂上で
マルちゃんのインスタントラーメン
かけうどんを食べました
どちらとも900円
¥¥¥高〜い¥¥¥
でも美味しかったです
頂上の焼き印もゲット
(自宅で撮影)
これから下山・・・
登ったら下りなきゃいけないんだよね〜
はぁ・・・
頂上スタート07:30
小さいてんてんみえるかな・・・
人が下っています
この道を今から下ります
7合目あたりには
こんな花も咲いていました
砂払五合目
(2230メートル)
最後の焼き印を押してもらいました
(自宅で撮影)
砂払五合目には
わんちゃんが迎えてくれました
大人しくて良い子でした。
ここから2キロ下ったところがゴール
到着12:00
無事にみんな下山できることができました
辛かったけど
日本で一番高い山に登れて
うれしかったです
⇒ XRR (03/26)
⇒ 志波康之 (01/15)
⇒ 桃医 (01/09)
⇒ 道隆 (01/02)
⇒ 玉木よしひさ (12/28)
⇒ こういち (12/24)
⇒ 晶太郎 (12/19)
⇒ きんちゃん (12/18)
⇒ ちょーたん (12/14)
⇒ ポロネーゼ (12/05)